top of page
検索


小児・乳児の応急手当講習を実施しました。
9月12日・13日の両日、美原保育園において「小児・乳児の応急手当講習」を実施しました。 当日は、小児・乳児の心肺蘇生法やAEDに使用方法、気道異物除去法、回復体位などの体位管理法などを実施しました。 小児・乳児の応急手当講習は、随時受け付けております。また、市外でも対応い...
99kyuumei
2023年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


応急手当講習を開催しました。
8月17日 北海道函館高等支援学校の教職員向けに応急手当講習を開催しました。 今年度は、昨年行ったアンケートの結果希望の多かった、「外傷の応急手当」と「救急資器材の展示」を取り入れた講習を行いました。
99kyuumei
2023年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


小児・乳児の応急手当講習を行いました。(石川保育園)
5月19日(金)石川保育園において小児・乳児の応急手当講習を行いました。 当日は、小児・乳児の心肺蘇生法とAEDの使い方、エピペン🄬の使用方法などを学びました。 応急手当講習は随時募集しております。お気軽にお問い合わせください。 講習指導担当 →...
99kyuumei
2023年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


小児・乳児の応急手当講習会を開催しました。(うみの星認定こども園)
うみの星認定こども園様において小児・乳児の応急手当講習を行いました。 新型コロナウィルスの感染対策を講じながら、人工呼吸の訓練も再開しました。
99kyuumei
2023年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


ラビスタ函館ベイさまで救命講習会を行いました。
ラビスタ函館ベイ様で救命講習会を開催しました。 写真の無断転載を禁止します。
99kyuumei
2022年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


函館高等支援学校で救命講習会を開催しました。
8月22日 北海道函館高等支援学校様で救命講習会を開催しました。
99kyuumei
2022年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ラビスタ函館ベイ様で救命講習会を開催しました。
8月19日(金)ラビスタ函館ベイ様で救命講習会を開催し15名の方が受講しました。 今回の講習では、ルーカス3(自動心臓マッサージ機)の実演や救急資器材の展示を行いました。 内容:成人の心肺蘇生法・AED(自動体外式除細動器)の使用方法・回復体位・気道異物・熱中症の予防と応急...
99kyuumei
2022年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ショック症状対応講習を開催しました。
10月17日・31日にショック症状対応講習を開催しました。 エピペンの使い方やポイズンリムーバー(蜂に刺された時などに毒を吸い取る)・ターニケット(止血帯)などの使い方を学びました。
99kyuumei
2021年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント
救命講習会を受講しませんか?
8月22日(日)に函館市総合福祉センターあいよる21において救命講習会を開催します。 受講者枠にまだ空きがありますのでぜひ受講しませんか? お申し込みは0138-57-9150まで!
99kyuumei
2021年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


救命講習会(熱中症Ver)を行いました。
本日、函館市総合福祉センターあいよる21で「救命講習会(熱中症Ver)を開催しました。 今回の講習は通常の救命講習会の内容に加えて熱中症の予防法や応急手当などについて学びます。 今回は、環境省から提供していただいた資料を基に講習を行いました。...
99kyuumei
2021年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


救命講習会を開催しました。(あい亀田港)
5月26日(水)あい亀田港さんで救命講習会を開催しました。 当日は11名の方が受講しました。 (写真は掲載許可済みです。無断二次使用を禁止します。)
99kyuumei
2021年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


救命講習会を開催しました。(北海道函館高等支援学校)
本日、北海道函館高等支援学校で救命講習会を開催しました。 受講人数は約50名程度です。(2部にわかれました) (写真掲載同意者のみ掲載)
99kyuumei
2021年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


救命講習会を開催しました。
本日、「あい亀田港」の職員10名に救命講習会を開催しました。
99kyuumei
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


AED管理士講習会を開催しました。
12/20 社会福祉法人心侑会の8名の方へAED管理士講習会を開催しました。 AED管理士講習会は先週の一般講習に引き続き2回目の開催です。 興味のある方は一度受講しませんか? AED(自動体外式除細動器)は常に使える状態で設置しましょう! 一部写真、新侑会様提供
99kyuumei
2020年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:85回
1件のコメント
AED管理士講習会を開催しました。
12月13日(日)函館市総合福祉センター あいよる21 において「AED管理士講習会」を開催しました。 当日は5名の方が受講されました。 興味のある方は救命のリレー普及会まで! 救命のリレー普及会では、ご希望に応じて講習を行っています。 詳しくは電話...
99kyuumei
2020年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

救命講習会を開催しました。
10/27 北海道五稜郭支援学校にて生徒・教職員に救命講習会を開催しました。
99kyuumei
2020年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


N95マスクを納入しました。
新型コロナウィルス感染症をはじめとした感染症に対応するN95マスクを納入しました。 患者等搬送業務や講習会などの際に着用予定です。 【救命のリレー普及会・鹿部支部(両)】
99kyuumei
2020年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
救命のリレー普及会とは・・?
救命のリレー普及会は北海道の函館市で活動する特定非営利活動法人です。 主に救命講習会の企画運営や福祉有償運送事業、患者等搬送業務(民間救急車)を行っています。
99kyuumei
2020年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
bottom of page